もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

【NISAの仕組み】ロールオーバーについて、楽天証券さんに問い合わせてみた

お疲れ様です。もこ太郎です。

 【T】AT&Tの配当が入金されたので、配当記録記事をUPしようとしていたんですが、なんか金額少なくない…?と思ってたら、楽天証券からのお知らせでNISA枠の配当も国内課税分引いちゃった☆てへぺろ(・ω<)

といったニュアンスのお知らせが来ていたので、正式な額がわかってから記録に残そうと思います。

うーん。楽天証券は割とミスをするようで、だから信用できん!と言っている投資家さんもいるんですよね。

もこ太郎は便利だから好きですが。SBIではなぜか口座作れないし

そこで、折角だからこの機会に、気になっていたことをこの頼りにならない楽天証券さんに問い合わせてみました。

問い合わせ内容は、NISA口座のロールオーバーについて、です。

金融庁のHPでは2023年で非課税取引期間が終了すると記載されています。

そしてNISAの非課税枠は5年間有効です。

これってどういうことかというと、

2018年に使ったNISA枠120万円分は当年を含めて

2019,2020,2021,2022年と5年間非課税で運用することができるんです。

そして2022年の年末に2023年のNISA枠にロールオーバーするか、そのまま課税口座に移行するかを選択できるという仕組みな訳です。(ロールオーバーをする際は別途手続きが必要なのでご注意を)

疑問に思ったのは、「あれ?2019年(今年)のNISA枠の非課税期間が終わるのは2023年で、2024年にはNISA枠なくなるんだよな?ってことはロールオーバーできなくなるの?」と言う点についてです。

f:id:mocomocotarou:20190510231344g:plain

上図は金融庁HPより引用した図ですが、おバカなもこ太郎はちょっと把握しきれなかったのです。

なんとなく2019年以降はロールオーバーできないんじゃない?という気がしていますが…

当たり前なのか、マジでもこ太郎がおバカ過ぎるだけなのか、このことについて言及しているサイトって驚くほどに少ないんですよね。

できません!って言っているサイトもあったんですが、念の為プロに聞いてみようと思ったんです。頼りないとかいったくせに

 

実際の問い合わせ内容は下記です。

問い合わせフォームからだと履歴が残せないので、ブログ上に履歴を残しておきます。

いつもお世話になっております。

この度問合せさせていただきたいのは、NISA口座のロールオーバーについてです。

 金融庁のホームページを見ていると、2023年まで非課税枠での取引ができるとの記載がありました。

その記載を見て疑問に思ったのが、ロールオーバーも非課税枠での取引扱いになるのか?という点です。

2023年が非課税枠を利用した取引ができる最終年度だとすると、NISAの非課税期間(5年間)から逆算し、

2018年度(昨年)のNISA取引分が2022年に運用期間5年を迎え、2023年度のNISA枠にロールオーバーするのか、課税口座に移行するのかを選択する必要があると読み取れました。

そうした場合、2019年度(今年)のNISA枠の非課税期間が終わる時には2024年になっていて、

非課税枠での取引期間が終了しているので、ロールオーバーを選択することはできず、課税口座に移管するという選択肢しかなくなるのでしょうか?

 今後の制度改正等で状況は如何様にも変化することは存じていますが、今現時点での状況の場合、2019年以降のロールオーバーの可否について、御教授いただければ幸いです。

 以上、よろしくお願い致します。

できるだけ推敲したつもりですが、質問の意図が伝わるかなぁ…?ブログ書いといてなんですが、文章って難しいです。

大体回答が返ってくるまで一週間といったところでしょうか?

 

結果がわかれば本ブログ上でお伝えしたいと思います。

 

次回もまた見てくださいね。

もこ太郎でした。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。