もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

【憤怒】NISA制度が二転三転どころか七転八倒でもう意味わからん!!

お疲れ様です。もこ太郎です。

 先日下記のような記事をUPしました。

mocomocotarou.hatenablog.com

この直後にも

一本化見送りか?! 

通常NISAの枠に積立型を新設か?

などと、話があっちに行ったりこっちに来たりと二転三転、

いや…もはや七転八倒の様相を呈していました。

毎回ブログ記事にするのはしんどかったので、触れませんでしたが…

そんな中、新たに飛び込んできたニュースがこちら↓

www.nikkei.com

通常NISAの枠の中に積立型を新設、という話の発展(迷走?)系だと思いますが、

とんでもねぇですね。

一言で言ってクソです。

そびえ立つクソタワーですよ。

f:id:mocomocotarou:20191121103506j:plain

武蔵〇杉かよ

 

なになに?

新たなNISAはリスクの低い投資信託などに対象を限定した積立枠(1階)と、

従来通り上場株式などにも投資できる枠(2階)の仕組みに改める。

原則としてリスクの低い商品に投資した人だけが

2階部分にも投資できるようにする。

安定資産による長期的な運用を重視する。

運用益の非課税期間はどちらも5年とする。

年間の投資限度額は1階が20万円、2階が102万円、総額122万円とする方向で調整している。全体で5年にわたり最大610万円を非課税で運用できる。

 ( ´_ゝ`)フーン

まず言いたいのは…2階建てとか、

「お頭のいい官僚様がちょっと上手く言ってやった」感を出していて、

寒すぎて草も生えない。

お前らが頭働かせるところはそこじゃねぇだろっ!!!

大喜利してんじゃねぇんだぞっっ!!!

 

そして、リスクの低い投資信託などに対象を限定した積立枠(1階)

この対象は基本的には積み立てNISAと一緒になるので、まぁ悪いものではありませんね。

(低リスクと銘打っているのがちょっと気に食わないですが…)

しかし、従来通りの上場株式などにも投資できる枠(2階)への投資は、

原則としてリスクの低い商品に投資した人だけが

権利を持つことができるようにする。

(´Д`)ハァ…?

意味わかりませんね。

個別株投資をしようと思えば投資信託を急いで買わないといけません。

時間分散をしたい人にとっては、最低の制度ですよね。

せめて並行出来たらまだマシなのに…

しかも、リサーチ不足なので不確定情報ですが、

2階部分の枠を使うためには、上半期に20万円の枠を使い切らないといけないみたい。

ますます時間分散ができない。

f:id:mocomocotarou:20191207224017p:plain
え?なに?このクソ制度。

ややこしい上に全然お得でもない。

枠が120万円から122万円に増えただろ…って?

たった2万円でイキってんじゃねぇぇぇぇええよおおおおおお!!!

そもそもこの中途半端な2万円ってなに?

まさかとは思うけど、消費税増税分…ってことはないよね?

あえて…敢えてめちゃくちゃアホな計算してみますよ?

120万円 × 1.02% = 122.4万円

……

………いや、まさか、ね?

そのうち2万円が増えた根拠が提示されるでしょう。

そらもう頭のいいぐうの音も出ない根拠が出てくるでしょうよ。

大切なのは「2万円しか増えていない」という事実です。

どうせだったらなぁ!!

1階部分(つみたてNISA分)で40万円、

2階部分(今までの一般NISA分)で120万円の非課税枠を用意しろやぁぁぁあああああ!!!

富裕層優遇だぁ?

この新しい制度は誰向けだよ!!

投資をしていない一般人向けか?

アホか!!!

ややこし過ぎて、現時点で投資してる人ですら混乱してるわ!!

どこ目線だよ!

誰のための制度だよ!!

ただでさえ一般人にとっては投資のハードルが高いのに、

投資に至る前の箱作りで大失敗じゃねぇか!!!

担当者が悪いのか、その上司なのか、周囲が悪いのかはわかりません。

恐らくは、担当者はまともな制度を考えようとしたけど、

各所から横やりが入って、おぞましいキメラが出来上がってしまった…

f:id:mocomocotarou:20191208001720j:plain

というのが真相だとは思いますが…

どうせなら今のうちに現在のNISAで非課税期間をしっかりと使ってしまって、

新(クソ)NISAに切り替わるタイミングで、つみたてNISAに移行するのが一番賢いのかも知れません。

最初からつみたてNISAだと、なにも波風立たないので一番平和な気もしますね。

 

(´Д`)ハァ…

本当にため息しか出ませんが、

投資人口を増やしたいだとか、

人生100年時代に備えたいと「本気」で思っているなら、

こういう制度は可能な限りシンプルにするべきなんですよ。

証券口座を開設したら毎年100万円の非課税枠をプレゼント!!

みたいにね。

勿論、「一人」に100万円の非課税枠で。

(複数口座を開設しても100万円は変わらない。)

これならシンプルでわかりやすいし、

一般人はプレゼントだとかの言葉に弱いし、新(クソ)NISAよりはマシだと思うんです。

結局お上が見ているのは、国民の生活向上ではなく、

税収をどうやって確保するか、に尽きると思っているので、到底実現はしないでしょうね。

無駄な制度を考えて、変な利権だったり天下り先を作るのに忙しいんでしょう。

ホントにクソ。

f:id:mocomocotarou:20191207223809j:plain

 

これからNISAを始める人は本当にお気の毒ですが、幸いにも我が家では

私の分も妻の分も、2023年には5年間の非課税枠を使い切っています。(予定では)

気になるのはロールオーバーは現行の制度としてできるのか?という点ですが、

可能なら、新(クソ)NISAのことはキレイさっぱり忘れてしまいます。

無理なら素直に積み立てNISAに移行して、これもまたキレイさっぱり忘れてしまいます。

 

個人的にはこのニュース、他にもツッコミどころが多過ぎて、言いたいことはいっぱいあるんです。

シレッと書かれているジュニアの2023年終了にもモノ申したいところです…

が、長くなるのでまたの機会にします。

それまでにもうちょっと情報が出揃うといいな…

 

次回もまた見てくださいね。

もこ太郎でした。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。