もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

もこ太郎のムスコのポートフォリオ紹介【12月分】

お疲れ様です。もこ太郎です。

 

今日は、もこ太郎の子供たちのポートフォリオ紹介です。

 

タイトルではムスコといいつつ、ムスメもいるんですが…

 

例の如く悪ふざけです。

 

誠に申し訳なく思っている所存です。うそです。

 

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

 

 

mocomocotarou.hatenablog.com

 

 

↑前回はこちら

 

二人とも同じ条件で買付けを行っているので、今回紹介するポートフォリオが2人分あるということです。

 

それではご紹介しましょう。

 

以下をご覧ください。

※これは12月31日時点での評価額です。

 

日本株投資信託の評価額を合算して約448万円です。

 

前回比で-47万円ほどですね。

 

わかっちゃいたけどカナシイ(´;ω;`)ブワッ

 

日本銘柄の損益の数値がおかしくなっていますが、これはNISA期間が満了した為です。

 

ロールオーバーした際の株価が新たな取得単価となる為、損益率としては0.0%となる訳ですね。

 

ちなみにロールオーバーしたのはオリックスだけで、

 

日産とヤマダホールディングスは特定口座へ移管しました。

 

これから上がることもあまり期待できないし枠を空けることを優先しました。

 

それで言うとオリックスもインデックスより下回る可能性もあるから移管しても良かったんですけどね…

 

まぁ業績も悪くないし続投することになりました。

 

今年はさっさと58万円×2を捻出して枠を埋めたいところですね。

 

今年は何とかなると思うけど問題は来年以降だなぁ。

 

新NISAが始まっちゃうと全員の枠を埋めるのは到底できないから、子供の口座への入金額はどうしようか…

 

そもそも今現在の400~500万円でも、一般家庭としては子供に渡す資産としては相当な額ではあるし、

 

ジュニアNISAの期間が終わったら積み立て終了するっていう考え方もアリなんですよね。

 

あまりお金に余裕な状況を作っても金銭感覚死んでたら使うのは一瞬だし、

 

「子供の金銭感覚がきちんと身に付いた。」って判断できるまで積み立ては様子見するのもいいかなぁって思います。

 

 

ジュニアNISAという制度は、

 

新規開設受付終了に伴う、引き出し可能時期の大幅改善によって、

 

大きく利便性が向上しましたが、よほどのことがない限りは、

 

18歳もしくは20歳まで、しっかりと非課税期間をしゃぶりつくしたいと思います^q^

 

上の息子が7歳、下の娘が5歳。

 

大学進学の18歳まで、あと11年と13年です。

 

2人の子供たちがどういう道に進みたいと言うかはわかりませんが、

 

親の経済状況が原因で道を閉ざすことのないよう、

 

しっかりと資産を積み上げていきたいですね。

 

 

お次は学資保険代わりの運用状況です。

 

前回比で-30万円です。

 

損益率で言うと20%くらい目減りしているのを見るのは悲しい(´・ω・`)

 

コレがしゃがんで力を溜めて大きくジャンプする準備…だといいですねぇ…

 

このまま膝から崩れるように落ち込んで低迷したら辛いなぁ…

 

まぁ、仮に10年低迷しても子供の学費として必要な時期に間に合うなら大丈夫です!

 

…ホント頼むよぉ(ノ∀`)アチャー

 

 

次回もまた見てくださいね。

もこ太郎でした。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。