もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

【信用取引】野村證券で保有している信用取引分から配当金が来ましたが…何か解せぬ…

お疲れ様です。もこ太郎です。

f:id:mocomocotarou:20200903125000p:plain

12月に入ってから、野村證券の口座でようやく?初めての信用取引口座で保有している銘柄から配当金が入金されました!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

今回対象は2銘柄あって、KDDI(9433)と明和産業(8103)から配当金が入金されました。

 

KDDIが1株60円を600株、明和産業が1株47円を5,000株保有しているということで、

 

結構な金額が入るぞー!(●´ω`●)

 

と期待していたんですが、、、

 

いや、確かに結構な金額だったんですが…

 

なんか変だぞ…?(; ・`д・´)

f:id:mocomocotarou:20211213204116p:plain

 

KDDIからは30,486円から6,192円が徴収されて24,294円?

 

明和産業からは199,009円(から40,428円が徴収されて158,571円?

 

なんか少なくない?(;・∀・)

 

KDDIは1株配当が60円なので税引き前は36,000円


明和産業は1株配当が47円なので税引き前は235,000円

 

がそれぞれ妥当な金額ではないかと思ったのですが、それぞれ金額が違うんですよね…

 

それぞれ次の行で税金相当額っぽいのが引かれているので、

 

税引き前の額だと思うんですが…

 

よくわからんなぁ…と思ったので早速野村證券に問い合わせしてみました。

 

お昼過ぎに問い合わせを出したのですが、その日の夕方にはお返事いただけました。

 

おぉ…流石大手証券会社…対応が早い…

 

証券会社さんからの返答内容が以下です。

お問い合わせいただき、ありがとうございます。

信用取引における配当金調整額では、20.315%ではなく15.315%の税率で差し引いた金額をお受取りいただきます(売り建玉の場合は徴収します)。

KDDI(9433)の場合、1株配当が60円ですので、
受取金額は 1株当たり配当金 60円 × 株数 600株 - {所得税(36,000円の15.315%)}=30,486円 となります。

下記リンクもご参照いただければ幸いです。
信用取引配当金について

そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

おぉ?つまり最初から税引きされた額が入金されているってことか?

 

20.315%ではなく15.315%の税率というのは知らなかったので、今回の問い合わせで聞けて良かったです。

 

ただ、そうなると(徴収額)で取られているお金は何なんだ???

 

信用取引の年利(0.5%)が配当にもかかっているのか?

 

いや、それにしては金額がでかすぎるなぁ…

 

金利とは別に管理費という名目で取られてるのかなぁ…?

 

この記事書いている時は再問合せした後でまだお返事いただけてないので、回答が気になって仕方ないです。

 

金利は安いけどその他諸経費でガッポリ…っていうビジネススタイルなのかもしれないですね(; ・`д・´)

 

そうなると信用取引で配当金ガッポガッポっていうシナリオが若干崩れるなぁ。

 

まぁ、思ったより金利や手数料が取られたとしても、現物で持つよりもプラスになればヨシ!としますかねぇ。

 

いや…総合利回りが想定以上に下がるようならリスク取る価値無し!!ってなるかも知れないなぁ…

 

うーむ…難しいところだ…

 

やっぱり素直にインデックス系の上場ETFに全ブッパが正解か…

 

あ、それはさておき、せっかくなので累積額に組み込みましょうかね。

f:id:mocomocotarou:20211214014940j:plain

 

・・・やばw

 

レバレッジ利かせてるから当然なんですけど、急にぶち上げてしまいましたね(;・∀・)

 

これまでの累積が約243万円。

 

今年の累積が約113万円。

 

うーん…これは…計上しないほうがいいのか…?

 

まぁいっかw

 

これからも信用取引枠を拡大させていくつもりだし、

 

多分欲しい高配当株が軒並み同じような時期の受け取りに偏るだろうから

 

半年に一回歪な配当金グラフができるかも知れないw

 

でもまぁ、サラリーマンの給料もボーナス月は極端に増えますからね。

 

別に毎月平準化しないといけないわけでもないし、あんまり気にせず現物も信用取引も積み増していきましょう!!(`・ω・´)シャキーン

 

まぁ、信用取引は怖いからできるだけローペースで、ねw

 

次回もまた見てくださいね。
もこ太郎でした。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。