もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

社員同士は割と適当なくせに派遣スタッフにはミリ単位で修正を求めてくるのウザ…

お疲れ様です。もこ太郎です。

リゾバ終了まであと僅かです。

 

あと僅かですが、何度トんでやろうと思ったことか…w

 

ちなみにリゾバ契約期間中に前触れもなく失踪することをトぶと言うそうですwww

 

細々としたところを挙げればほんの一か月未満なのにアホほど愚痴や文句が出てくるんですが、

 

一応メイン(レストラン)業務に関することをメインで愚痴らせてください…w

 

私がリゾバスタッフとして来ている職種はホテルのレストラン業務なので、

 

配膳、給仕・接客、下膳・片付け、次の食事の準備と、

 

大まかに分けてこんな感じですが、社員一人一人が言うことが違うんですよwww

 

モノによってはいけしゃあしゃあと「知らんから別の人に聞いて!」って言う馬鹿たれもいる状態です。

 

そのくせ派遣スタッフには完璧を求める…

 

知らないことがあったら「なんでこんなことも知らないの?おかしいねぇ?」

 

みたいな、こいつ煽っとんのか?(# ゚Д゚)

 

と思うようなセリフまで飛び出てくる始末です。

 

そりゃ、基本何も教えてもらってないんだから知らんがなwww

 

マニュアルもない、わからないことが出て初めて教えてくれる。(場合によっては教えてもらえない)

 

こんな状況で着任後たった数週間のリゾバスタッフに何を求めてるん???www

 

んで、皿の配置とかも「なんかちょっと違うんだよな~(マニュアルはない)」

 

と言ってミリ単位で場所修正させられる…

 

種類にして100種類以上はある皿(&蓋)などの食器類を片付ける際も

 

「なんで場所わかんねーんだよ!!!」

 

等とキレられる。

 

こいつ等(社員)は派遣スタッフのことを相当下に見てますね(。-`ω-)

 

あと、同じ社員でも外国人のスタッフさんのこともナメてる感じがあります。

 

明らかに外国人スタッフさんより年下の社員も「おい〇〇!!」みたいな感じですごく高圧的に話しかけてます。

 

↑で「さん」付けしてる通り、私はこの方とても尊敬しています。

 

数少ない穏やかな社員さんで、母国ではない日本で一生懸命に働いている姿はすごく応援したくなります。

 

ついでに、この人…恐らくではなく確実にめちゃくちゃ頭いいです。

 

母国語に加えて日本語、その他合わせて4か国語を喋れるというではないですか(; ・`д・´)

 

しかも趣味は数学と、普通にエリート感満載です。

 

休日は電卓で遊んでるって言ってたけど、私程度には遊び方の検討が付かない(ノ∀`)アチャー

 

難しい計算を暗算でして、検算で合ってるか確認する遊びとか…?

 

100均で売ってるような電卓じゃなくて、関数電卓レベルでこの遊びしてたら恐ろしいですねwww

 

あと、高齢のお婆さんスタッフも馬鹿にしています。

 

私の母よりはかなり上に見えるので、80歳代くらいかな…?

 

恐らく歯も不自由なのか、喋ってる言葉がふにゃふにゃなんですよね。

 

それでもちゃんと聞く気があれば何言ってるかわかるのに、

 

「あの婆さんいつも何言ってんのかわかんねーwww」

 

みたいな感じで社員同士で盛り上がってたりします。

 

その横で私は死人のような顔で作業していますΩ\ζ°)チーン

 

別に全ての老人を敬えとは言いませんが、(多分)平均寿命を超えてなお懸命に働く人を笑うとか、マジでこいつ等の神経どうなっとんねん(#^ω^)

 

「子供叱るな来た道だもの 年寄り笑うな行く道だもの」

 

という言葉を知らんのですかね?

 

そういえばIQが20違えば会話が成り立たないって聞きますけど、

 

私とお婆さんそして外国人スタッフさんは会話できる。→多少は近いIQ

 

私と社員は会話が困難。→社員は私より20ほどIQが高いか低い

 

ということですかね!!!

 

ちょっと濁してますが私より高いなんて微塵も感じてませんよwww(濁した意味ない)

 

だって彼らの発する言葉は大体が具体的でなく、抽象的だったり、「アレ、ソレ、ソコ」みたいな指示ばっかりですもん。

 

長く勤めたらわかるようになるんだろうけど、1か月未満の人間がわかるかー!!!

 

あ、めっちゃ脱線してしまいましたが、話を戻します。

 

確かミリ単位の修正をさせられる…という話でしたね。

 

この話には続きがあって、社員同士はその修正をしてないどころか、

 

私から見ても「いやそれ(安全面や衛生面的に)シンプルにアウトやろ!!」というものや、

 

社員Aが言ってた配置と、社員Bが言ってた配置が異なる…なんてしょっちゅうで、

 

それを指摘したら「そんなこと(!?)はどうでもいいから指示に従って!!!」ですって(ノ∀`)アチャー

 

まぁ所詮私はリゾバスタッフなので指示には従いますが、

 

後日社員Aに指示された配置を社員Bと同じ勤務の時にすると、怒られが発生するという無理ゲーが爆誕することもまぁまぁあって、

 

すんごいストレス溜まります(/・ω・)/

 

それに加えてイヤミったらしい煽りのようなお小言が漏れなく付いてくる!!しばくぞ!!!!!!!!

 

「ここで何週間働いてんのよ!!!」って言われたこともありますねwww

 

オメーは何年働いてんだよwww

 

外国人客が多いのなんて昨日今日始まったことじゃねーんだから、多少は外国語での接客覚えろよwww

 

あらゆる国の言葉を操れとはさすがに言いませんが、

 

英語くらいは接客に必要な用語なんてある程度限られるんだから勉強しろよ!!!

 

相手が諦めるまで根気強く日本語で話し続けてるの見てるとほんと草。

 

咄嗟は無理でもちゃちゃっと裏でスマホで答えと思われるモノに該当する英語を調べようとしたら

 

「仕事中にスマホ触っちゃダメ!!!」ですよ。

 

まぁ、これはある意味では正しいのでここだけは全否定はできませんけどね。

 

実際ちょっと隙できたらモンハン開いてるときありますもん(ノ∀`)アチャー

 

それは正直すまんかった(´・ω・`)

 

でも社員はスマホ見て(明らかに)サボってるのせこいよなー!!そっちも注意しろよwww

 

ちょっとした条件の違いで食器の配置が微妙に違うので、

 

スマホのカメラで写真撮ったりもしてるんですが、どうやらこれもNGらしくてウケる(全然ウケない)

 

お前らの理解困難な指示をちょっとでも理解しようと努力してるのにそれを否定すんなよwww

 

あぁ…思いつくまま愚痴書いてたら余裕で2000字超えてたのでこれくらいで我慢しときます(´・ω・`)

 

この旅館で働く社員の程度が低いのか、ホテル業界自体このレベルの人材が大半なのか、

 

ちょっと理解に苦しみますね。

 

テレビで取材されるような超優秀なホテルマン、ホテリエが実在することは重々承知していますが、

 

それなりの高級旅館でもこの程度の人間が働いてるんか…とちょっと残念な気持ちになりました。

 

今後の旅行の際には、今までよりも厳しい目でチェックしてしまいそうですw

 

次回もまた見てくださいね。

もこ太郎でした。

 


にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。