もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

リゾバの仕事はそれなりに慣れてきたけど、当然楽なことばかりじゃない。

お疲れ様です。もこ太郎です。

リゾバを始めて早2週間。

 

5月末までの契約なので、折り返し地点を過ぎたところです。

 

初日からGWのクッソ忙しいところにぶち込まれただけあって、

 

もう結構余裕をもって仕事できています。

 

派遣スタッフの癖にお客さんからサンクスレターとかまでもらっちゃって(*´ω`*)

 

この仕事自体は割と向いているのかもしれません。

 

というか、高度な仕事以外なら大体何でもできそうな気がしますね。

 

当然ホテルマンとしての最上級の化け物たち(誉め言葉)には一生かなわないと思いますが、

 

ノーマルスタッフとしては十分やっていけるでしょう(/・ω・)/

 

ただ、わざわざリゾートバイト会社(いわゆる派遣会社)にスタッフの増員を募集するということは、

 

基本的に人員不足ということで、その一端を担っているのが給料はもちろん、

 

人間関係が大きい(悪い方に)のは言うまでもないでしょう。

 

私がたまたま社員のスタッフルームに入った時に退職願出してる人いてワロタwww

 

私が働いているレストランにも私が関わっているだけで一人います。

 

その人物はさらにタチが悪いことにレストラン業務のトップとして君臨しています(ノ∀`)アチャー

 

さすがにこの世の中で露骨なボディタッチはないものの、女性スタッフへの言葉でのセクハラやセクハラめいた言葉。

 

男性スタッフへの高圧的な態度。

 

たかが、いちリゾート地のホテル(旅館)のレストラン部門でトップに立ったからなんだというのでしょう。

 

私には井の中の蛙。猿山の大将にしか見えません。

 

そんなこと考えてたら、ある程度その人に対して塩対応になってしまう自分がいます。

 

そしてこういう人って自分が加害者の時は鈍感なくせに自分に向けられる悪意には超敏感なんですよねwww

 

最初のころと比べて明らかにこちらに対しても高圧的な態度をとるようになってきました。

 

まぁ、私としては任期が終わったらサヨウナラの人だし、

 

猿山の大将如きに意地になっても仕方ないので、このまま任期満了までふわふわーっとやり過ごすことにします。

 

まぁ、気に食わないのは変わりませんけどねー。

 

人に対して完璧を求める癖に自分は割と適当だったり、マニュアルもないのにミリ単位の修正を求めてきたり、

 

面倒な客(外国人で注文が細かい)とかの対応こそ社員がするべきだと私は考えるんですが、

 

基本的に私たちリゾバスタッフに丸投げなところなど、不満点を挙げだしたらきりがないです。

 

同じ社員の男性スタッフにもかなり偉そうな物言いをするのもホテルマンとして、人としてどうだかなぁって思います。

 

まぁ、こういう人は一生猿山でウキウキ言ってるといいですよ。

 

次回もまた見てくださいね。

もこ太郎でした。

 


にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。