もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

【T】AT&Tから配当をいただきました。

お疲れ様です。もこ太郎です。

f:id:mocomocotarou:20190210004733j:plain

これまで気にしてなかったんですが、

Twitterを始めて、TLに色んな人の配当金受領ツイートが流れていくのを見て

楽天証券は配当金の入金が遅いということを知りました。

3営業日から5営業日(一週間)近く遅いこともありますね。

まぁ、もらえるならいいんですけど…

もらい次第外貨建てMMFにぶち込みたいもこ太郎としては1日でも早く入金されてほしいという欲望もありますね。

 

というか、手数料なしで再投資してくれる制度を導入してくれてもいいんやで?

海外ではDRIP制度という名前で上記の配当再投資を行ってくれる制度があるらしく、超絶うらやましいですね。

まぁ、もこ太郎はきっと一生日本から出ることはないと思うので、そんな妄想はさておき。

本題の【T】AT&Tからの配当です。

現在、もこ太郎は【T】をNISA枠合わせて330株保有しています。

なので配当金の合計は以下のようになります。

特定口座:230株

NISA口座:100株

1株当たり配当金:$0.51(年間$2.04)

 

特定口座分

230株 × $0.51 = $117.3(税引き後:$84.14)

NISA口座分

100株 × $0.51 = $51(税引き後:$45.9)

合計

$84.14 + $45.9 = $130.04

 

日本円にして、約1.4万円弱です。

以下に配当金推移のデータを置いておきます。

f:id:mocomocotarou:20190810150025j:plain

今回から累積額をグラフ上に表示させることを止めました。

累積額が伸びるにつれて、相対的に各月の棒が短くなるのが気にくわなかったからです。

現在の累積配当額は約7万8千円です。

2年目以降だと買増しや増配の影響で、

前年度より徐々に配当額が増えていくグラフが描けることでしょう。

楽しみですね。(上手にグラフ作れるかな?無能か)

 

【T】の保有株数についてですが、前回の配当を受領してから、

目標株価である$30をずっと上回っており、

特に買い増しをしていないため、保有株数に変更はありません。

一応ポートフォリオの構築目標割合としては、

あと約70万円分の追加投資が必要なので、虎視眈々と買増しを狙っているんですが、

実は今年の3月以降一度も$30は下回ってないんですよね。

割とネガティブニュースが出てたから、いける目標だと思っていたんですが、読みが甘かったです。

ここ最近の謎の相場でも割と堅調に推移していて(むしろ微妙に上げてる?)、

投げやりってわけでもないですが、長期でホールドするなら$30も$33もそう変わらないかなー?とか思い始めています。

(割合でいうと10%も違うんですが…)

とはいえ、最近は平均$34付近をうろちょろしているので、気持ちとしてはもう一下げ欲しいところですが…

 

通信事業はかなり参入障壁も高いですし、ライバルである【VZ】ベライゾン・コミュニケーションズと、

市場をほぼ二分している現状(一歩後ろにスプリントもいますが…)を考えると、

よほどセンスのない経営をしない限りは、シェアはそれほど落ちないんじゃないかと思います。(この辺はざっくり)

懸念点は【VZ】が本業に専念しているのに対して、【T】はコンテンツ事業に力を入れている点ですね。

昨年に買収したタイムワーナーとのシナジー効果も、

一部では徐々に効果が出だした!と言われたり、

一部では期待されただけの効果が出なかった。失望した!と言われたりと、様々です。

どちらともとれる状況であるのは確かで、これはつまりパッとしない状態であると言い換えられますね。

ここからどう転ぶことやら…

個人的には本業専念の【VZ】の経営スタイルの方が好みなんですが、

今後も投資するなら【T】になると思います。

配当利回りがいいこともありますが、(増配率はイマイチですが…)、決め手はアレです。

 

名前…!!

以前の記事でも書いていますが、【VZ】の名前って、なんか苦手なんですよね。

mocomocotarou.hatenablog.comくっだらない理由ですが、こんな理由です。

ただ、自分の中での変化があって、

苦手の理由の一つであった「含み損」が、苦手じゃなくなっていることに気が付いたんですよ。

 

きっかけは些細なことでした…(ん!?なんだなんだいきなり?!)

あれは今年の7月の末に実際に起こった出来事です。(回想編?!ってか割と最近やな!?)

 

なぜか保有資産が含み益になっていたんです。

いいことのはずなんですが、背筋がぞわっとして、思わず振り向いてしまいました。

そこには…

f:id:mocomocotarou:20190728021240j:plain

いやまぁ、妻はいなかったんですけどね。じゃあ画像載せんなよ

なんだか落ち着かなくて、むず痒い感じになって。

タバコ三兄弟は相変わらず仲良く含み損だったんですが、

きっと大量に買った【V】が上げていたのと、ちょっと円安基調だったのが重なったからでしょうね。

落ち着かない気分のまま8月を迎えて、トランプ砲が発射されて、相場が不安定になり、

もこ太郎の証券HPの画面にいつもの日常が戻ってきたとき(総資産マイナス(含み損)状態)、

なぜだかホッとしたんです。

あぁ、自分の家に帰ってきたなぁって。

含み益状態は2日か3日くらいだったんですが、ずいぶん長い間お出かけをしていたような。

そんな穏やかな気持ちになりました。

 

おしまい

 

 

はい。

どうやら本格参入してから基本的に含み損だったせいか、

もこ太郎の体が、含み益を受け付けなくなってしまったようです。(アレルギーかな?)

驚きの変化ですが、どうやらもこ太郎はすっかりと変態の仲間入りをしてしまっていたようです。

含み損に対する意識は変化したものの、【VZ】が苦手な理由がすべて解消されたわけではないので、

やっぱりしばらくの間はナシかなー?と思います。

よほど業績UPするなら考えるかもしれません。

 

含み益アレルギーの疑いが出てきましたが、

成長銘柄の【V】をお迎えした今、これからは含み益の状態にも慣れていかないといけないでしょう。

低迷している高配当株たちもいずれは上げていくでしょうし(上げていくよね…?!)、しっかりと含み益状態に慣れていきたいと思います。

 

次回もまた見てくださいね。

もこ太郎でした。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。