もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

JT 日本たばこ産業(2914)から初の配当金をいただきました!

お疲れ様です。もこ太郎です。

f:id:mocomocotarou:20190823032822p:plain

 

JT(日本たばこ産業(2914))から8/29付けで配当金をいただきました。

現在、もこ太郎はJTを

ジュニアNISA用に2000株

親の口座で400株保有しています。

6月末の権利落ち時後に買い増した分があるので、

今回の配当金の対象になったのはそれぞれ、

ジュニアNISA用で1500株

親の口座で200株となります。

 

なので配当金の合計は以下のようになります。

ジュニアNISA用

保有株数:1500株

親の口座

保有株数:200株

1株当たり配当金:77円(年間154円)

 

受け取り配当金

ジュニアNISA用

1500株 × 77円 = 115,500円(税引き後:92,037円)

親の口座

200株 × 77円 = 15,400円(税引き後:12,272円)

…さて、ジュニアNISA用の配当金の取り扱いをどうするか…

「ジュニアNISA用の配当金」を累積に入れていいものか。

税金の計算とかには必要なのはわかるんですが、あくまでもこれは子供たちの配当金です。

今回の累積に入れてしまうのはちょっと抵抗があります。

まるで子供のお年玉を、貯金しといてあげると言って自分たちの口座に入れる悪い大人のよう…!!!

うーん、設備の減価償却という訳じゃないですが、

自力でJTの分の資金をねん出できたら、

徐々にもこ太郎のポートフォリオに移行していく(家庭内で買い取っていく)、という形にしようかな?

現在のジュニアNISA用のJT取得総額は約500万円で、

最終的にはジュニアNISA用に約570万円のねん出が必要です。

来年に、ジュニアNISA用の資金としてJTを取り崩さずに160万円を準備できたら、

90万円分のJTの株をもこ太郎のポートフォリオに組み込む、

再来年にジュニアNISA用の資金としてJTを取り崩さずに160万円を準備できたら、

160万円分のJTの株をもこ太郎のポートフォリオに組み込む、

というような形であれば自然でしょう。そこまでして優待が欲しいのか。

というわけで今回は200株分を自分の分の配当金として計上します。

 

以下に配当金推移のデータを置いておきます。

f:id:mocomocotarou:20190830000117j:plain

8月は高配当株のパラダイスですね…!!

 

現在の累積配当額は約11万円です。

200株分の配当額に対して、前回(BTI)の約9万円から2万円分も上がっているのには、理由があります。

今回のことを検討する時に気が付いたことがありまして…

6月のKDDIオリックスの配当金を計上したときに妻の分を入れ忘れていたのです…!!

なので約9千円分追加して、それが今回の累積結果に影響を及ぼしたと言う訳です。

 

JTの配当金は額が大きいので嬉しいですが、

割と引くほどに含み損額が積み上がっているので、

しっかりと配当で元を取りたいと思います。

あと、そのうち株価が反転してくれることを祈って…(‐人‐)南無南無

 

次回もまた見てくださいね。

もこ太郎でした。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。