もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

2022年11月の配当金(分配金)まとめ、今月は4銘柄からでした。

お疲れ様です。もこ太郎です。

f:id:mocomocotarou:20210622022629p:plain

結局11月は定例でアップしていた記事の内、野村證券分の報告をサボってしまいました。

 

仕事がしんど過ぎてマジで様々な欲求が減退しています。(´・ω・`)

 

このまま死ぬんちゃうか…

 

 

今月の分配金は、約16.2万円でした。

 

さてさて気になる内訳ですが…

 

毎月分配型の高配当ETF【QYLD】から10月分の分配金として

 

$1,009.31

 

を受領しました。

 

円換算で約13.6万円ですね。

 

円安が落ち着いた影響なのか、円建てだと先月比で結構減っていますね。。。

 

まぁ、円転していないので先月分も減っているようなもんなんですが(´・ω・`)

 

ドルでの配当(分配)金は以上です。

 

残りは円での配当で、

 

ビックカメラ(3048)から

 

797円

 

吉野家ホールディングス(9861)から

 

399円

 

タカラレーベン不動産投資法人(3492)から

 

24,690円

 

を受領しました。

 

合計で約25,886円です。

 

 

というわけで、11月分は以上4銘柄でした。

 

 

10月分の【QYLD】1株辺りの分配金は$0.16260です。

 

先月の$0.1653からするとちょっと減ってますね。

 

分配金も減るし為替でも減るし踏んだり蹴ったりですね。

 

まぁ為替については喚いてもしゃーないですが(∩´∀`)∩

 

 

現在の税引き前利回りは、私の取得価格ベースで見ると

 

12.30%です。

 

まだまだ高い利回りですが、11月、12月分が去年の高水準時の実績のままだからであって、

 

10月分と同等、もしくはもっと下がることを想定すると10%を切るところまではいかないけどそれに近い数字になるんですよね。

 

うーん…下がってもまだ10%もある…と捉えるべきか…

 

ちなみに10月分と同額で1年分計算したら9.3%を切りましたw

 

それでも高いけど試算すると流石に凹むなぁwww

 

12月の分配金が去年みたいに調整金?で高い数字出ると嬉しいけどあれを前提に考えるのは良くないし(´・ω・`)

 

出たらラッキー♪くらいのメンタリティでいます。( ´∀`)bグッ!

 

配当累積は下記のとおりです。

 

配当金受け取りの累積が約429万円となりました。

 

今年の累積だと約200万円です。

今年の累積は円高の影響で先月の累積と同じくらいになってる…w

 

うーん、年初には毎月の為替でここまで変動するとは思ってなかったなぁ…

 

ここまでを想定していなかったから毎月の集計時の為替を参考にするルールにしていましたが、来年度はある程度固定しようかなぁ。

 

感覚でしかありませんが、数十年先を夢想すると今の130~150円台ってかなり高値圏だと思うんですよね。

 

100~120円くらいが妥当だと思ってます。何の根拠もないただの願望ですがwww

 

なのでもし来年から為替を固定して集計するなら120円くらいで計算しようかなぁって思ってます。

 

低めに見積もってたほうが大きく動いた時にショックも少なくて済むしw

 

ただ、そんな数字遊びよりも、既に実生活に大きな影響を及ぼしている物価高の方がしんどいですね。

 

先月も書きましたが、生活に必要なお金がめっちゃくちゃ増えています…

 

私の住んでいる関西エリアではまだ発表されていませんが、

 

複数のエリアで来年4月から大手電力会社ですら大幅値上げを検討(要求?)しているようですし、

 

いよいよ本格的に「普通の人」が「普通」に生活することすら厳しい世の中になってきたのか…と危機感を覚えます。

 

まぁ、給料だけだと余計悪い状態だった…と思えば投資していてよかったと言えるのかもしれません。

 

とはいえ、なんだかんだで周囲の人たちも公言してないだけで何らかの投資をしていて私より遥かに潤沢なキャッシュフローを持っている可能性だってあるし、

 

相対的に私は凄い貧乏なのかもしれないなぁと最近は考えてます。

 

井の中の蛙大海を知らず…とはならないように自戒せねばなりませんね。

 

配当金(分配金)の使い道は先月までと変わらず、

 

買えるだけ【VOO】を、残りの端数で【QYLD】を買う。

 

という予定です。

 

次回もまた見てくださいね。

 

もこ太郎でした。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。