もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

億り人は達成したらさぞや気持ちがいいだろう。 でも私が億り人に魅力を感じない理由

お疲れ様です。もこ太郎です。

投資ブログやってる人でも結構いますよね。

目標は億り人っていう人。

1億円という言葉の持つ圧倒的なパワーも勿論ですが、

資産家の子供として生まれた訳ではない一庶民が一代で築き上げる資産としては破格の額ですね。

もこ太郎だって、できたら1億円欲しい。そしてすぐに会社辞めたい

 

今日はそれでも尚、 もこ太郎が億り人に魅力を感じない理由をお伝えします。

あぁ、でも…魅力を感じない、とは違うなぁ。

魅力は感じます。そらもうビンビンに感じます。

 

ただ、正確には必要性を感じない。が正しいかな?

基本的に、もこ太郎は高配当株を選考しています。

家を売ったお金を、 時間分散はするものの最終的には全ブッパするので、

ポートフォリオ構築完了時、 もしくはそれからしばらくしたら早々に年間配当金100万円は達成できる見込みです。

今の懸念は、【V】VISAに多大なる期待と興味を持ちだしたので、 ポートフォリオの半分近くを【V】 で占めたいという欲も出てきている事です。

そうなると流石に現時点での配当利回りは高くないので、 100万円到達は少し遠のきます。

(将来的には一番高配当になる期待があっての事ですが…)

 

あくまでも皮算用ですが、40代のうちには配当金が200万円超える事が期待できます。

mocomocotarou.hatenablog.com止むに止まれぬ事情によりセミリタイヤはできない見込みですが、 それは覆せば定年退職するまで一定のキャッシュフローが約束され るということにもなります。無理やりポジティブに考える。 チクショー!

残念ながらもこ太郎は優秀じゃないので、 これ以上の出世は無理です。

もこ太郎の会社では職級ごとに上限給与が定められている為、 最高年収は既に決まってしまったようなものです。

(入社すぐに結構年上の先輩の給料を見て絶望しました。)

下手したら住宅補助が出ている今が生涯最高年収かもしれない説… ちゅらい…

 

ン゙ン゙ン゙ッッ!!!

 

気を取りなおして次に参ります。

40代で200万の配当収入が得られるとなると、 今の生活水準からするとかなりの上増しが可能になるわけです。もこ太郎の年収が1.5倍くらいになるんじゃない?

もこ太郎の試算では、毎年120万円の配当金を贅沢利用に割り振っても80万円超は再投資に利用できるわけで、

それまでよりは資産の増加ペースが緩やかになるものの、定年退職時(60歳と仮定)には5千万超の資産を築く事ができそうです。

子供たちがどのような人生を歩むかはわかりませんが、 順当に自立していってくれると仮定した場合、

しっかりと金融リテラシーの大切さは教えられていると思うので(強い願望)、それほど相続する遺産は必要ない状況になっていると予想できます 。

相続税とか面倒ですもんね。

となると、残りの人生で5千万超の資産と、毎年入ってくる250万超の配当金を使い切らないといけないわけです。

しっかりとサラリーマンをやりきった場合、65歳から夫婦合わせて月約22.4万円もらえることになります。(年収450万円で 試算)

…えぇ?!これ本当かなぁ… 最近出た金融庁の資料的にはもっともらえる年金は少ない気がする んだけど…

三井住友銀行のHPでシミュレーションしたんですが、 あまり信用できないかもしれませんね…

もう一つのページで試算してみました。

年金受給額計算シミュレーション

です。

このHPでは夫婦での資産はできませんでしたが、平均年収と明文化されているので、ある程度は信用できるかな?

シミュレーション結果は月あたり15万円でした。 妻の老齢基礎年金6.5万円を加算したら三井住友銀行とかなり近 い数字になりますね。

疑ってごめんよみっちゃん友達目線かよ

 

さて、60歳で定年退職した場合、65歳までは保有資産の取り崩 しをしないといけませんが、

一応キープしておく予定のキャッシュポジション(現金)と配当金 を合わせたらなんとかなりそうです。

となると、65歳からは年金と配当金を合わせると月に40万円も使える事になるわけです。

年金約20万円 + 配当金約20万円(250万 ÷ 12ヶ月) =40万円

で計算しています。

おいおい、いまより贅沢に暮らせるじゃねーか!

 

さらに、さらにですよ!?

金融庁が例に出している95歳まで生きられたとしましょう。

5千万円の資産を残り30年で取り崩す事も考えたら、 真面目に世界一周クルーズとか途中で挟んでもいいような暮らしできるんじゃね?

とか思っちゃうわけですよ。

もちろん、株式資産を取り崩すと配当金も目減りしていきますのでその辺も計算しないといけません。

95歳時に資産0になるように暮らしていくとどうなるかも計算してみました。

すると、61歳から配当を含めて毎年345万円分取り崩していって、95歳時点で300万円残りました。残りのお金で葬式代くらいにはなりますねw

(残念ながらキリのいい350万円分取り崩しだと最後の年(95 歳)で赤字になってしまいましたw)

インフレリスクは盛り込んでいませんし(面倒っていうかよくわからないので)、

当然のことながら、配当金にしても減配のリスクがあり、 総資産にしても株式の場合は評価額の変動があるので、

この皮算用通りに行くとは微塵も考えていませんが、 仮に全ての数字が半分になったと仮定して考えたとしても(寿命の数字は据え置きでw)

それほど悪い結果にはならないんじゃないかなぁ? というのが個人的な感想です。

 

なので、 サラリーマンもしくは年金受取可能年齢まで一定の収入がある人は億り人という夢を追うのではなく、

自分が何をしたいのか、どういうレベルの生活が送りたいのか、 ビジョンを持って資産構築をしていくのが良いのではないかと思う のです。

その結果で、どうしても億り人になりたいのであれば、是非とも目指して欲しいと思います。

 

ちなみに、もこ太郎の場合、配当金再投資に加えて月3万円(年間 36万円)を61歳まで配当再投資を継続すれば億り人になれる試算が出ました。

まぁ、そんなに年いってから億り人になっても嬉しくないので、 計画的に贅沢しますw

 

次回もまた見てくださいね。

もこ太郎でした。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。