もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

もこ太郎のムスコのポートフォリオ紹介【12月分】

お疲れ様です。もこ太郎です。

 

今日は、もこ太郎の子供たちのポートフォリオ紹介です。

 

タイトルではムスコといいつつ、ムスメもいるんですが…

 

例の如く悪ふざけです。

 

誠に申し訳なく思っている所存です。うそです。

 

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

 

mocomocotarou.hatenablog.com

 

↑前回はこちら

 

二人とも同じ条件で買付けを行っているので、今回紹介するポートフォリオが2人分あるということです。

 

それではご紹介しましょう。

 

以下をご覧ください。

f:id:mocomocotarou:20210105003840p:plain

f:id:mocomocotarou:20210105003910p:plain

f:id:mocomocotarou:20210105003949j:plain

 

※これは12月終了時点での評価額です。

 

 

大体の流れは一緒ですが、

 

先月が全体的に-10%だったのが-5%になっているので、

 

多少はマシですね(白目

 

投資信託の成績は変わらず好調で+18%超とジュニアNISAの成績を牽引してくれています。

 

真面目にこれ一本(二本)でよかったと毎月実感しますね…

 

まぁ、ジュニアNISAでの新規買付けについては、

 

今後はこの二本立てで行くと決めているので、

 

全く心配していません。

 

いずれはKDDI保有数を1000株にして、

 

家族全員分の優待レベルを上げたいですが、資金に余裕が出てきたら特定口座で買い付けることにしよう。

 

 

ジュニアNISAという制度は、

 

新規開設受付終了に伴う、引き出し可能時期の大幅改善によって、

 

大きく利便性が向上しましたが、よほどのことがない限りは、

 

18歳もしくは20歳まで、しっかりと非課税期間をしゃぶりつくしたいと思います^q^

 

上の息子が5歳、下の娘が3歳。

 

大学進学の18歳まで、あと13年と15年です。

 

2人の子供たちがどういう道に進みたいと言うかはわかりませんが、

 

親の経済状況が原因で道を閉ざすことのないよう、

 

しっかりと資産を積み上げていきたいですね。

 

 

お次は学資保険代わりの運用状況です。

f:id:mocomocotarou:20210105005557p:plain

 

こっちも好調ですね。

 

こちらも、ジュニアNISA同様定期的に積み立てるのみ…

 

と言いたいところですが、場合によってはこちらからジュニアNISAへの投資資金に回すことも考えないといけないかもしれないです。

 

収入が激減するのは辛いなぁ… 

 

 

まぁ、世の中を見てみると学資保険とジュニアNISAの両建てをしている人は少数派だと思うので(勝手にそう思ってるw)、

 

どちらか一方ができていたらいいよね!?って思うことにしましょう。

 

小学校から私立に行く…とかの学費がスーパー必要なコースに突入しなければ、

 

ジュニアNISAの枠が終わった後に積み立てていってもいいわけですからね。

 

妻がいわゆる教育ママなので、私立の可能性は十分ありますが…

 

そういえば最近、

 

住んでいる地域の小学校のレベルが低いらしい~…

 

って嘆いてたなぁ。。。/(^o^)\

 

次回もまた見てください。

もこ太郎でした。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。