もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

【高配当銘柄】JT 日本たばこ産業(2914)を一旦全売却!落ち着いたらまた買い戻します(懲りてない)

お疲れ様です。もこ太郎です。

f:id:mocomocotarou:20200617003517p:plain

Twitter上でも、(見てないけど恐らく)投資ブログ界隈でも賑わいを見せているであろうJT 日本たばこ産業(2914)の減配発表。

 

1株当たり 154円 から 130円 と、約15%の減配となりました。

 

それを受けて発表当日のPTS価格は8%もの下落。

 

翌日の寄り付き価格はさらに下回って1,951円となりました。

 

Twitter上ではこの発表を受けて、

 

売却する人、気にせずホールドする人、一旦ホールドすると決めたものの迷っている人、

 

ホルダーを煽り散らすノンホルダーの人

 

など、JT人気を表すようにお祭り状態でした。

 

私も悩みましたが、一旦全売却することにしました。

 

〇妻の口座分(楽天証券)

f:id:mocomocotarou:20210210103420p:plain

 

〇自分の口座分(楽天証券)

f:id:mocomocotarou:20210210104336p:plain

 

信用取引分(野村證券)

f:id:mocomocotarou:20210210104458p:plain

 

全部寄り付きで売るかどうかは非常に迷いましたが、妻の口座分だけ取り急ぎ売り指示を出して、あとは様子見としました。

 

結果的にではありますが、9時を少し過ぎて寄り付いたあと、

 

さらに1,934円まで下がりはしたものの、その後は1,951円を上回る価格に戻しました。

 

とはいえ、今後どう転ぶかはわからないので、早々に残りの保有分を全売却して、

 

晴れて私の保有銘柄からJTは除外されました。

 

優待のためにに現物100株ずつ持っておこうかとも思いましたが、全売却しました。

そもそもJTの優待はそこまで魅力的じゃないし

 

カップ麺とかご飯を抜きにして、ラスクとかジャムのみを沢山くれるんだったら嬉しいんだけどなぁ…

 

今までありがとう…JT。

もう戻ってくんなよ!!!!

f:id:mocomocotarou:20210210104955j:plain

 

なんちゃってw

 

今回で見限ってJTから永久にサヨナラ売買する人は多いでしょうが、私の考えはそうではありません。

www.youtube.com

 

今後どう転ぶかはわかりませんが、減配前の利回りが期待できる株価になれば再エントリーしたいとは思っています。

 

減配直前の株価が2,150円。この時までは配当154円だったので、参考利回りを7.16%としましょうか。

f:id:mocomocotarou:20210210110102p:plain

 

上から順番に、一番上は参考価格。

 

二番目は今回発表された配当130円から算出した、利回り7.16%をキープできる株価です。

 

1,815円かぁ…割とすぐ下回りそうだなぁ…買戻しを実行するタイミングも割と近いか…?

 

だがしかし待ってほしい!!!

f:id:mocomocotarou:20210210111701p:plain

 

今回の決算にて、以下のように発表されています。

 

f:id:mocomocotarou:20210210110707p:plain

 

これまで100%近かった配当性向ですが、なんと大幅に減少して75%を目安とする、と発表されました。

(ちなみに注5は±5%程度の範囲内でブレるよ、と記載されています。)

 

今回発表の1株当たり利益(EPS)は135.3円だったので、本来であれば次年度の配当は100円程度になったはずですが、

 

いきなり154円から100円に下げたらそれこそ半端じゃない大暴落が予想されるので、なんとか踏ん張ったんでしょうね。

f:id:mocomocotarou:20210210110355p:plain

本当は減配も回避したかったんだろうけど、EPSが既に154円を下回ってたらそりゃ減配も止む無しですね。

 

なので、来年までは配当性向96.1%と高い水準を保つことになります。

 

次回はきっと宣言通り75%に合わせてくるだろうから、さらなる減配は覚悟しておく必要がありますね。

 

という訳で前置きが長くなりましたが、

 

三番目の目標株価は想定できる現実的な配当額から100円と算出しました。

 

この場合の目標株価は1,396円。

 

今の取得単価のままガチホしてこの株価になったら毎日ゲロ吐きますね。

 

ただ、業績が右肩下がりである事実を鑑みると、さらなるEPSの減少も覚悟しなければなりません。

 

今のEPSが維持されるならいいんですが、悲観的な情報も頭に入れておいた方がイザという時に多少は覚悟ができるでしょう。

 

という事で、EPSがさらに20%(今回発表の22.6%に近い数字)下落したとして、配当も20%下がったパターンを想定して

 

四番目の目標株価はEPSがさらに20%(今回発表の22.6%に近い数字)下落したとして、配当も連動して下がったパターンを想定して80円と算出しました。

 

流石に130円から一気に80円にはならないかもしれませんが、

 

段階を踏んで近い配当額になることは十分に考えられます。

 

1,396円なら、その後のさらなる減配を織り込んでも高配当を維持できるのですが、

 

実際に1,117円まで下がったらメッチャ凹むよなぁ…

 

まぁ、最後の株価はかなり悪い想定なので、

 

1,400円前後が、現時点では相当安全な買戻しラインと言えるかもしれません。

 

とはいえ、愚直に1,400円をずーっと待っていたら、

 

これからコロナショックが落ち着いて世間の消費ムードが回復してきた時に、

 

結局買い戻せずに臍を嚙むことにもなりかねないので、世間の動向にも目を向けないといけませんね。

 

あと、気を付けないといけないというか、覚悟しないといけない点は、

 

減配したとはいえ未だ高配当だし、

 

業績回復に向けた施策(リストラや本社移転)を発表していることを好感して、

 

株価の下落は一時的なもので、これからグイグイ上げていく可能性も無きにしも非ず、ということですね。

 

そうなったらマジで泣けるなぁwww( ;∀;)

 

売却後の資金

 

売却後の資金については、そのまま現金で持っておくのも勿体ないので、

 

妻の口座ではいつも買ってる投資信託の「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を購入しました。

 

毎月の定期購入分ではNISA枠を埋めきれないと悩んでいたところだったので、

 

配当再投資分と合わせて足りないと思われる分をNISA枠で、

 

残りを特定口座で購入しました。

 

自分の口座の分については、楽天証券ではなく野村證券に資金移動して、

 

来たるJTの買戻しに向けて元本部分の増強をすることにしました。

 

そのためには早速出金して野村證券に資産移動しないと♪

 

と思ったら現物でも売却してから出金するまでに制限あるんですね…( ゚Д゚)

f:id:mocomocotarou:20210210103330p:plain

 

まさかの2/15以降じゃないと出金できないという罠にかかってしまいました…

 

出金できたら生活費に回す幾らかを除いて、野村證券にブッコみます!!

 

 

次回もまた見てくださいね。

もこ太郎でした。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。