もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

もこ太郎のムスコのポートフォリオ紹介【1月分】

お疲れ様です。もこ太郎です。

 

今日は、もこ太郎の子供たちのポートフォリオ紹介です。

 

タイトルではムスコといいつつ、ムスメもいるんですが…

 

例の如く悪ふざけです。

 

誠に申し訳なく思っている所存です。うそです。

 

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

 

mocomocotarou.hatenablog.com

 

↑前回はこちら

 

二人とも同じ条件で買付けを行っているので、今回紹介するポートフォリオが2人分あるということです。

 

それではご紹介しましょう。

 

以下をご覧ください。

f:id:mocomocotarou:20220205103917p:plain

f:id:mocomocotarou:20220205103938p:plain

f:id:mocomocotarou:20220205104013j:plain

※これは1月終了時点での評価額です。

 

日本株投資信託の評価額を合算して約373万円です。

 

先月比で-14万円ほどかな?

 

日本株KDDIがかなり上げてくれていて、トータルでは+14%となかなかの好成績です。

 

しかし投資信託は約17万円ほど減っていますね。

 

新規で6万円買い付けているはずなのに減っている…カナシイ(ノД`)・゜・。

 

今回の下げが調整なのか、暴落の入り口なのかは私にはわかりませんが、

 

子供の将来のために勝率の高いインデックスに積み上げていくだけです。

 

 

ジュニアNISAという制度は、

 

新規開設受付終了に伴う、引き出し可能時期の大幅改善によって、

 

大きく利便性が向上しましたが、よほどのことがない限りは、

 

18歳もしくは20歳まで、しっかりと非課税期間をしゃぶりつくしたいと思います^q^

 

上の息子が6歳、下の娘が4歳。

 

大学進学の18歳まで、あと12年と14年です。

 

2人の子供たちがどういう道に進みたいと言うかはわかりませんが、

 

親の経済状況が原因で道を閉ざすことのないよう、

 

しっかりと資産を積み上げていきたいですね。

 

 

お次は学資保険代わりの運用状況です。

f:id:mocomocotarou:20220205104507p:plain

 

こちらも先月比で約-17万円。

 

うーん、ある程度覚悟の上とは言え、やっぱり減るのを見ると気分は良くないですね。

 

ただ、いわゆる長期的に見たら年率7%に収斂するという言葉を信じるならば、

 

まっだまだ上振れしている状態なので、いずれはもっと下げるんだろうなぁと思っています((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

まぁそれでも貯金しておくよりは良かった。って思える未来が来ることを信じているから投資してるんですけどね(`・ω・´)シャキーン

 

世間では定期的に学資保険を解約して投機的な手法に出てバッシングを受ける。。。ということが繰り返されていますが、

 

私も「比較的」勝率の高いと言われるインデックスに賭けているとはいえ、

 

同様に学資保険に回していた資金をリスク資産に振り分けているので他人事ではありません(ノ∀`)アチャー

 

しかしながら、学資保険の第一の意義である

 

「親(この場合は私)に何かあった時の教育資金の確保」

 

という点においては、十分にクリアできていると判断したから解約に踏み切ったのであって、

 

資金効率が悪いから学資保険を解約した、というような『お金にしか焦点がいっていない人たち』とは同一視して欲しくないなぁ…

 

と思う自分もいます(´・ω・`)

 

正直に言って学資保険っていうのは、

 

浪費癖のある人や貯金ができない人が入るべき保険であって、

 

早期に払い込み済みが完了できるような人は学資保険に入るメリットってあんまりないんじゃないかなぁと思っています。

 

もちろん人生は何が起こるかわからないので、少しでも不安を感じるなら「保険」に入っておくことは大事だと思います。

 

私はたまたま保険に入らなくてもなんとかなりそうな目途が立ったので解約しただけです。

 

いつか見通しが甘かったと後悔する時が来るかもしれませんが…(;^ω^)

 

いずれにしても私は既に解約済みの身です。

 

こちらもジュニアNISA同様、定期的に積み立てるのみです。

 

 

今のところはスイッチングして成功していると言えますが、

 

願わくば今後も、

 

学資保険を止めなければよかった…

 

という結果にだけはならないように祈っています。 

 

もちろん、もし今後長らく低迷して学資保険以下の利回りになったとしても、

 

自分の資産から補填するので子供たちの選択肢を狭めるような真似はしませんが(∩´∀`)∩

 

…多分(補填できる範囲の暴落であってほしい)

 

私立医大に行きたいとだけは言わんでくれよ…w

 

次回もまた見てください。

もこ太郎でした。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。