もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

もこ太郎のムスコのポートフォリオ紹介【9月分】

お疲れ様です。もこ太郎です。

 

今日は、もこ太郎の子供たちのポートフォリオ紹介です。

 

タイトルではムスコといいつつ、ムスメもいるんですが…

 

例の如く悪ふざけです。

 

誠に申し訳なく思っている所存です。うそです。

 

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

 

mocomocotarou.hatenablog.com

 

↑前回はこちら

 

自分のポートフォリオの非公開化に合わせてこちらも更新停止してましたので、実に9か月ぶりになります。

 

二人とも同じ条件で買付けを行っているので、今回紹介するポートフォリオが2人分あるということです。

 

それではご紹介しましょう。

 

以下をご覧ください。

※これは9月30日時点での評価額です。

 

2銘柄売却したのでグラフの色的にも結構様変わりした感があります。

 

そして投資信託の割合が理想に近付いていますね( *´艸`)

 

日本株投資信託の評価額を合算して約620万円です。

 

前回比で+170万円ほどですね。

 

このうち約58万円は新年度分として新規で買付けしているので、純粋な資産増加でいうと90万円ほどといったところでしょうか?

(ジュニアNIASの買付け可能額80万のうち、22万は日産とヤマダホールディングス及び配当から捻出しています。)

 

月平均10万円増えてるって考えるとすげぇな( *´艸`)

 

ただ、そんな調子が続くわけもないので、そろそろ暴落入りしそうで怖いです。

 

まぁ、それも含めて最終的にはプラスになると予想しているので、もし暴落がきても歯をくいしばって耐えるのみですw

 

それはともかくとして、来年以降はどうしようかなー?

 

以前に記事にした時も悩んでいましたが、結局今に至っても答えは出ていません。

 

今現在の金額でも、一般家庭としては子供に渡す資産としては相当な額ではあるし、

 

ジュニアNISAの期間が終わったら積み立て終了するっていう考え方もアリなんですよね。

 

よっぽど自分の資産運用が上手く行ってる時なら、

 

余剰金を子供たち二人に分けて特定口座で投資を続ける、くらいならアリだと思いますが

 

それでも年額にして20万円くらいにしておいた方がいいかなぁ?なんて思ってます。

 

あまりお金に余裕な状況を作っても金銭感覚死んでたら使うのは一瞬だし、

 

「子供の金銭感覚がきちんと身に付いた。」って判断できるまで積み立ては様子見するのもいいかなぁって思います。

 

 

ジュニアNISAという制度は、

 

新規開設受付終了に伴う、引き出し可能時期の大幅改善によって、

 

大きく利便性が向上しましたが、よほどのことがない限りは、

 

18歳もしくは20歳まで、しっかりと非課税期間をしゃぶりつくしたいと思います^q^

 

上の息子が7歳、下の娘が5歳。

 

大学進学の18歳まで、あと10年と12年です。

 

2人の子供たちがどういう道に進みたいと言うかはわかりませんが、

 

親の経済状況が原因で道を閉ざすことのないよう、

 

しっかりと資産を積み上げていきたいですね。

 

 

お次は学資保険代わりの運用状況です。

 

 

前回比で+約13万円です。

 

損益率で言うとメッチャ上がってるのに金額としてはそんなに差が無いように感じるのは元手が少ないからか…?

 

まぁ、順調なら何よりです。

 

次回もまた見てくださいね。

もこ太郎でした。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。