もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

もこ太郎のレバレッジ運用記録【8月分】

お疲れ様です。もこ太郎です。

f:id:mocomocotarou:20200903125000p:plain

 

今月から、野村證券における信用(レバレッジ)取引の運用記録を公開することにしました。

※8月末時点での情報をもとに記事にしております。

 

現物資産は以下の通りです。

f:id:mocomocotarou:20200903125214p:plain

今のところ、野村證券では会社の持株会の保有分しか保有していないので
グラフにする必要はありません。

 

会社からの奨励金や配当が出ているとはいえ、ちょっとマイナスだなぁ…

 

配当利回りは程々にあるので、現在の保有分に対して税引き後で7万円くらいは期待できます。

 

倒産に向けて爆走しなければ、毎月の買い増しと相まって近いうちにプラスに転じるはずです。

 

倒産に向けて爆走しなければ…

 

そのうち保有株を売ったり、受け取った配当金で、

 

新規で買付して保有銘柄を増やしていく腹積もりなので、

 

その時にはグラフを作りましょうかね。

 

今の買い増し候補は、KDDI(9433)と沖縄セルラー(9436)です。

 

KDDI楽天証券でも保有していますが、

 

通信株の安定性と1,000株まで買い増した時の優待レベルアップを目的に、

 

最低でも1,000株は欲しい。

 

沖縄セルラーもほぼ同様の理由ですね。

 

通信株の安定性と、KDDIと同等の優待が貰えます。

(1,000株保有でのレベルアップも一緒)

 

配当利回り的に、KDDIを優先的に増やしていくつもりですが、

 

連続保有も重要な条件なので、一単元だけでも早々に買いたいなぁ。。。

 

まぁ、菅政権発足がほぼ確実視されている現状だと、

 

しばらくは通信株全体で株価低迷しそうですが…

 

しかし、月額料金が下がっても、通信株の安定性はある程度保たれると踏んでいるので、

 

この安くなるであろう期間に大きく買い増せたら、

 

後ほど有利になるんじゃないかなぁ…?って思います。

 

ちょっと脱線してしまいましたが、次に現物株を担保に購入した信用建玉分です。

f:id:mocomocotarou:20200903130243p:plain

 

はい。

 

JTは減配が懸念された7月末の決算直前に購入して、

 

所謂決算ガチャに成功した為、今のところは評価損益でプラスになっています。

 

購入した時は、翌日にさらに100円以上下落したり、

 

すぐそこに迫っている決算で減配発表されたらさらに絶望的…

 

という状況ですごくドキドキしたんですが、

 

今のところはプラスでホッとしています。

現物で持ってる分は相変わらず爆損中ですけどね!

 

対して、NTTドコモは…

 

前述の通り通信株の安定性に賭けて購入したんですが、

 

不幸にも買い時が悪く、大きくマイナスとなってしまいました。

 

菅内閣が実現した場合(ほぼ確実視されている)にとてつもない圧力がかかるであろうことは確実ですからね。

 

記者会見でも改めて通信費値下げを要求するって言ってたもんなぁ…

 

この辺りも、日ごろからきちんとニュースを見て、

 

安倍さんが退陣する

次の総理は?まさか菅さん?!

ってことは通信株ヤバいじゃん!!

 

という考察ができていたら、あのタイミングでの購入は避けられたかもしれません。

 

…まぁ、私にそんな考察ができるわけもなく、

 

雰囲気で買ってしまったのが失敗でしたね。

 

通信費の値下げは去年の春(2019年4月)くらいに騒がれたんでしたっけ?

 

その時には、NTTドコモの株価は2,300円まで落ちてるんですよね。。。

 

さすがにそこまで落ちないかもしれないけど、2,500~2,600円台は有り得るかなぁ~?

 

次に、各銘柄の保有倍率と保証金預託率です。

f:id:mocomocotarou:20200903132040p:plain

 

JTは担保価値に対して127%、NTTドコモは76%です。

 

合わせて担保に対して2倍の保有ですね。

 

信用取引は2倍までに収めるという方針なので、

 

総合的には想定通りです(ちょっと超過してるけど)

 

本当であれば、それぞれの倍率をできるだけ均等にしたかったんですが、

 

JTの買付けの時に、担保価値は現物株評価額の80%

 

というのをうっかり忘れていたので、

 

現物株の評価額とほぼ同額で購入してしまいました。アホ

 

買った後にドキッとしましたが、NTTドコモの買付け時に調整して事なきを得ました。

 

多めに買った銘柄がプラス評価になっているのは運が良かったですw

 

あくまでも結果論ですが…

 

信用取引での購入後に会社の持株会から一部引き出ししているので、

 

現在の保証金預託率は約50%です。

 

預託率が30%を割ってしまうと追証なので、今のところはは問題なし!と言えますね。

 

今後の目標預託率は40%を下回らないようにしていきたいです。

 

何と言っても追証が怖いですから。

 

最後に、野村證券保有している資産割合をグラフにしています。

f:id:mocomocotarou:20200903133725p:plain

f:id:mocomocotarou:20200903133834j:plain


現物と信用建玉を合算すると666万円分の資産となります。え…縁起が悪い…

 

元本250万円に対して、650円分の運用ができる。

 

と思えば、上昇相場時にはとても大きなメリットに思えますが、

 

250万円に対して、650万円分のリスクが発生する。

 

と考えると、下落相場時には吐きそうな程のデメリットとなりそうですね。

 

始めて早々に、NTTドコモでマイナスが出てしまっているのは、

 

出鼻を挫かれたようにも見えますが、

 

増長しそうな自分を諫めてくれた授業料だと思うようにします。

(JT含めれば総合的にはプラスだけど)

 

 

…クソがぁぁぁぁっぁぁぁぁあああ!!

 

次回もまた見てくださいね。
もこ太郎でした。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。