もこ太郎が家の売却金で株式投資に賭ける!

家の売却金を米国株に全ブッパします。基本方針は高配当株をバイ&ホールド。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

トリドール・ホールディングス(3397)が株式分割と優待拡充を発表!めっちゃ欲しくなってきた…

お疲れ様です。もこ太郎です。

f:id:mocomocotarou:20200215230254p:plain

私の大好きな丸亀製麺を擁する

トリドール・ホールディングス(3397)

が、第3四半期の決算を発表しましたね。

f:id:mocomocotarou:20200215230209j:plain

内容は良かったようです。

…え?決算の内容?

このブログは分析はしません!!!!

(初期は頑張ろうとした時期もありますが、向いてなかった!)

ニュースリリース | IR情報 | 株式会社トリドールホールディングス

気になる方は上記リンクをどうぞ(投げやり)

 

という訳で本題です。

前回、私保有銘柄でもあるクリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)が株式分割を発表したのと同じように、

mocomocotarou.hatenablog.com

トリドール・ホールディングスからも株式分割が発表されました。

分割割合は1株につき2株。

株式分割を好感してか、株価は一時約10%高を記録しました。

後場にかけて、ほぼ前日と同水準まで戻ってしまいましたが…

個人的には分割して流動性が上がったところで企業価値は変わらないと思っているので、

株価が戻ることの方がしっくりきますけどね。

 

分割だけならまぁ、そんなに大したことないんですが、

今回は優待の拡充内容が個人的にはすっごい良かったです。

 

現行の100株は、当たり前ですが分割後の200株となります。

となると、分割後の最少単元である100株保有での優待の扱いが気になるところですよね?

現行の100株保有だと、

半年に一度4000円分の優待券(割引券)、年間で計8000円の優待券を贈呈。

となります。

つまり、妥当に考えると分割後の100株保有は、

半年に一度2000円分の優待券(割引券)、年間で計4000円の優待券を贈呈。

となりますね。単純に半分です。

別に文句の付けようがありません。

しかし!

なんと発表された情報を見ると、

分割後の100株保有は、

半年に一度3000円分の優待券(割引券)、年間で計6000円の優待券を贈呈。

と記載されているじゃありませんか。

f:id:mocomocotarou:20200215231533p:plain

( ^ω^)・・・

素晴らしいですね!!

分割後の株価が1325円以下であれば、配当+優待の総合利回りが5%を超えることになります。

そうは単純にいかないとはいえ、現在株価から考えると十分にあり得る話です。

普段から丸亀製麺に行っている我が家からすると、なかなか嬉しい利回りです。

年間6000円っていうのも地味に嬉しい。

何がうれしいかというと、

年間8000円分の利用って地味に難しいんですよね。

うどんばっかり食べてると、自分自身はいいんですが、

家族が飽きた!って言うに決まってます。

そうなると、一人で消費しないといけなくなるんですが、

丸亀製麺って良心的なんですよねぇ。お値段が。

なので、8000円分食べようとすると結構な回数、お店に行かないといけません。

吉野家とかマクドナルドとかペッパーランチ(笑)とかの株主優待券を貰っている身からすると、加えて8000円分って結構きついんですよ。

それが、6000円に抑えられるとなると、地味~にうれしい。

しかも株式分割するので取得単価は抑えることが可能。

素晴らしいな!!!!

 

分割後の200株保有についてもいいところがあります。

基本の優待券の枚数は現行と一緒でちょっと残念ですが、

なんと、継続保有優遇制度に変更なしと発表されたのです。

f:id:mocomocotarou:20200215231658p:plain

これの何がすごいかというと、

現行(分割後も変更なし)の継続保有優遇制度は

200株以上の保有で1年以上保有している場合、

半年毎に貰える優待券が+3000円される。

というものです。

残念ながら何万株持っていたとしても+3000円の部分に変更はありませんが、

200株以上持っていたら追加で優待券がもらえるようになるのです。

 

現行の200株でも、分割後の200株でも扱いは一緒です。

現行の200株は分割後に400株になります。どちらにしても200株以上なので変わりありませんね。

f:id:mocomocotarou:20200215231805p:plain

しかし、現行の100株には大きな変化があります。

当然ですが、このままでは100株なので継続保有優遇制度の対象になりません。

しかし、株式分割後は200株になります。

現在の100株ホルダーさんは、分割によって自動的に継続保有優遇制度の対象になるということです。

f:id:mocomocotarou:20200215231846p:plain

おめでとうございます!!

年間8000円相当の優待券から、年間14000円相当の優待券にジャンプアップするわけです。

優待利回り爆上げじゃああああああ!!!!!

まぁ、一点見逃してはならない点は、200株としてカウントされるのは2020年9月30日時点からなので、

分割前に200株持っていた場合と比べて継続保有優遇制度がもらえるまでに半年の差が出来てしまうことですね。

株価がいい方向に動くと考える方は、現行で200株購入しておいて、分割後に200株売却するのも一つの手かもしれませんね。

 

現在株価(2745円)で計算すると、

配当+優待の総合利回りは約5.56%となります。

継続保有優遇制度の対象じゃない場合の利回りが約3.37%ということを考えると、

とんでもないジャンプアップですね。

 

まぁ、懸念点はあります。

普通に店舗利用してたら14000円分も使い切れない可能性が非常に高いです。

優待を使うためにちょっと無理して行かないといけなくなる場面が出てくるでしょう。

 

長期保有による5%超えの利回りは非常に魅力的なものの、

私個人としては分割後の100株保有で十分かな…

それでも約4.83%もの利回りが期待できるため十分と言えます。

 

これまでは総合利回りが4%未満だったので、

もうちょっと株価が下がってくれたらなぁ…

と臍を噛む思いで株価とにらめっこしていたんですが、

現在株価でも十分買いに値する水準になってくれたのがうれしいですねー。

 

なーんて言って買付けたら、その直後に暴落しそうなのが怖いですが(デスブログ…)

 

次回もまた見てくださいね。

もこ太郎でした。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。50位以内が目標です。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 更新の励みになります。応援のポチっといただけると嬉しいです。